
Mobile marketing firm Naviblog will present their latest product, NaviblogX, at the 5th Innovation Challenge on June 21st, hosted by the Mobile Computing Promotion Consortium of Japan. NaviblogX is a groundbreaking web-based application that allows brands, SMEs and individuals to set up their own mobile website, complete with maps and blogs, within 60 seconds.
As opposed to most web-based APIs, NaviblogX wraps the functionality of the Naviblog API in an easy-to-use tool, requiring no prior programming or technical knowledge from the user. The finished site is immediately viewable on more than 170 handsets from all 4 Japanese mobile carriers. NaviblogX, currently only available as a restricted developer release, is being implemented by over 30 companies and developers.
Presentation details
Date: June 21st, 2007, from 2pm to 3pm
Registration: Doors open at 12:30pm; keynote seminar "Latest on Bluetooth technologies" from 1pm to 2pm.
Place: Toranomon Pastoral Hotel, New Bldg., 4F, "Mint" room
Cocktail reception: After corporate presentations, from 5.30pm to 7.30pm.
Access map: See here.
About the MCPC
The Mobile Computing Promotion Consortium of Japan facilitates research and implements measures for technical and operational issues, promotes joint research and development, establishes de-facto standards, and promotes dissemination to implement and evolve a more advanced, efficient and economic mobile computing system. The consortium cooperates internationally with interested organizations, contributes to the evolution and expansion of the information society, and plays a leading role in mobile computing system efforts worldwide, especially in Asia. MCPC has excellent relations with the US-based PCCA.
http://www.mcpc-jp.org/english/
About Naviblog
Within 18 months of startup, the company develops 6 industry-first mobile services including its location-based mobile search product "Naviblog 2.0", for which Naviblog receives the Red Herring Top 100 award in Summer 2006, and is on the cover of the Red Herring magazine. Featured in dozens of publications, and receiving industry awards in both Japan and Europe in 2007, Naviblog is hailed worldwide as the next-generation in digital marketing for mobile services.
http://www.naviblog.jp/index_e.html
**Japanese**
NAVIBLOGは東京モバイルイノベーション会合に出席
モバイルマーケティングの株式会社NAVIBLOGは、6月21日にモバイルコンピューティング推進コンソーシャム主催の「第5回イノベーションチャレンジ」カンファレンスに、新製品のNAVIBLOGXを紹介いたします。NAVIBLOGXは60秒以内に、ブランド、中小企業や個人のモバイルサイトを、地図とブログの機能付きで構築する、斬新なウェブアプリケーションです。
多くのウェブAPIと違って、NAVIBLOGXはユーザにプログラミングや技術的な知識を求めることなく、NAVIBLOGのAPIを使いやすいツールに埋め込んであります。完成したサイトは瞬時に日本4キャリアの170機種以上の端末で確認できます。NAVIBLOGXは現在限定したデベロッパーリリース中であり、すでに30以上の企業と開発者に導入されています。
プレゼンテーション詳細事項
日時: 2007年6月21日、午後2時00分〜3時00分
受付: 当日12時30分〜;基調演説「Bluetooth最新技術情報」は、午後1時00分〜2時00分
場所: 虎ノ門パストラルホテル 新館4階「ミント」
レセプション: 全出席社プレゼンテーション後、午後5時30分〜7時30分
アクセス図: こちらをご確認ください。
MCPCについて
モバイルコンピューティングシステムの本格的かつ健全な市場の形成・拡大のために、通信キャリア(ネットワーク)、コンピュータハードメーカ・ソフトメーカ、システムインテグレータ(含むサービスプロバイダー)、報道関係者等が連携し、より高度、効果的かつ経済的なモバイルコンピューティングシステム実現、発展のための技術上の課題、運用上の課題調査、課題への対応、共同研究、開発の推進、標準(デファクトスタンダード)化および普及啓発活動等を行い、もって情報化社会の発展拡大に貢献する(加えて世界—特にアジアにおけるモバイルコンピューティングシステムの先導的役割を果たす)ことを目的としています。
http://www.mcpc-jp.org/
NAVIBLOGについて
日本で初めて、携帯電話でアクセスする位置情報連動型ブログサービスを提供した会社です。設立してわずか18ヶ月で6つの業界初サービスを実現。国内外数十のメディアに注目され、06年夏に米有力紙「Red Herring」TOP100賞を受賞し、表紙に掲載。その後、日本やヨーロッパの業界賞を受賞し、次世代の携帯電話アプリケーション開発会社として国内外に注目。
http://www.naviblog.jp/